スポンサーリンク


RAKUTEN

  • スポンサーリンク

« Aitendo M6955 + 秋月LCD+ロータリーエンコーダ その6 | メイン | Aitendo M6955 + 秋月LCD+ロータリーエンコーダ その8 »

2014/02/04

Aitendo M6955 + 秋月LCD+ロータリーエンコーダ その7

平日ではありますが、昨日今日と1時間くらいずつ、ついソフトの方をやってしまいました。

 

日曜にだいたいのコーディングまではできてたのですが、バグがあって動かないのがどうも気になってしまいまして。

 

さきほどなんとかAMバンドに設定して、ロータリーエンコーダで周波数を振って聞こえるようになりました。

Dscf2851  Dscf2854

954KHzのTBSを聞いているところです。今はまだAMで単純にエンコーダを左右に回して周波数を変えられるだけです。FMも固定周波数で聞いてみましたがどうやら動きます。音も感度も結構良いようです。

 

しかし文字が思ったよりも小さいですね。8x8フォントでは厳しいかもしれません。

 

ソフトはあちこち直して綺麗ではないので整理してからアップしたいと思います。

M6955に関する情報として、今回苦労したのは主に以下の2点でした。

 

@M6955はレジスタ1、2でバンドと周波数を設定した後にレジスタ0のビット6(TUNE)を

 1→0にする必要があります。これをやらないと電源オンの一回目だけは周波数設定できますが、それ以降は変化しません。

  

A今回の回路のようにROUT-LOUT間に1つのスピーカをつなぐ場合は、レジスタ6の

 ビット1を1とする。これしないと音がかすかになります。

  

どうやら基本的な機能が揃ってきたと思いますので、次はユーザインタフェースの作り込みをやりたいと思います。

 

それではまたです。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/240957/24634355

この記事へのトラックバック一覧です Aitendo M6955 + 秋月LCD+ロータリーエンコーダ その7

コメント

PUP様。こんにちは。
やっと今日箱入れしましたが、ソフトの方はまだかかりそうです。
年度末が近いためか本業が結構多忙になってきてまして、
だいたいのできあがりが当初目標の2月末くらいかな、と思います。

見習職人さん、こんばんわ。

手際良くソフト開発されていますね〜。
流石です・・・。

今後のユーザインタフェース楽しみにしております。

コメントを投稿