スポンサーリンク


RAKUTEN

  • スポンサーリンク

« 【動画紹介】iPhoneで3D | メイン | 100円警報器をラジオにしてみる その2 »

2013/08/22

100円警報器をラジオにしてみる

まだ暑い日が続きますね。夏休み期間のためか、このところ当ブログの訪問履歴を見ると、「100円ショップ工作」のページが一番多いようです。

 

ということで、またちょっと100 円ショップを物色していまして、今回はこれでいこうかというのが下の防犯警報器です。

Dscf2281  なぜこれでラジオか、という理由は下の通りです。

1.発音に圧電スピーカを使っているらしい。そういえば最近のセラミックイヤホンも圧電。

  多分発音部がそのままイヤホン代わりになるのでは?

2.大きさと手にとった形が昔のラジオキットでみたような感じ。

Dscf2282_2 ← 妙に懐かしい感じがします。

まずは開けてみました。

Dscf2283 確かに圧電素子ですね。これはイヤホン替わりになるのか?

試しに適当に作ったゲルマラジオ回路につないでみました。

Dscf2288 音は小さいですが、確かに聞こえます。

なんとかなりそうですが、音量はゲルマラジオだとつらいですね。

増幅回路を入れる方向で次行ってみます。

それではまたです。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/240957/24359079

この記事へのトラックバック一覧です 100円警報器をラジオにしてみる

コメント

コメントを投稿