スポンサーリンク


RAKUTEN

  • スポンサーリンク

« AitendoのDSPラジオIC(その6) | メイン | 100円の精密ハンドドリル »

2013/01/07

AitendoのDSPラジオIC(その7)

2013/01/13 短波が受信できないバグFIXでmain.c , bk1088sub.cを差し替えました。

------------------------------------------------------------------------------------

ある程度動きましたので動画にしてみました。

AM/FMバンドの切り替え、あらかじめ登録した局の選局、ボリューム調整ができます。

動画にはありませんが、左から3,4番目のボタンで周波数の上下調整(長押しで高速調整)ができます。  

回路は前回の回路図の通りです。参考にソースをアップします。

===========================

「RADIOLCD2.zip」をダウンロード :これが以下のの全ファイル

を含むMPLABプロジェクトを圧縮したものです。これを展開すれば

そのままコンパイル、PICへの書き込みができます。

===========================

「main_v02.c」をダウンロード :メイン部です。

「bk1088sub_v02.c」をダウンロード :ラジオIC BK1088の操作部です。

「lcdsub.c」をダウンロード :ラジオ用LCDの表示制御部です。

「keys.c」をダウンロード :スイッチ入力の制御部です。

                メインのタイマー割り込みから呼ばれます。

「const.c」をダウンロード :定数定義です。主にBK1088のレジスタ設定値です。

「prototypes.h」をダウンロード :各関数のプロトタイプ宣言をまとめたファイルです。

「define.h」をダウンロード :スイッチ状態定義です。

なおSWもソフトとしては入っているのですが、すみませんがどうもうまく受信できていません。

とりあえず動くのはAM/FMのみです。SWの方が受信できるようになったらまたアップします。

(2013/1/13)SWの受信不良原因がソフトのバグと判明し、ソフトを差し替えました。

上のソースはAM/SW/FMすべて受信できます。 

それではまたです。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/240957/23965020

この記事へのトラックバック一覧です AitendoのDSPラジオIC(その7)

コメント

コメントを投稿