スポンサーリンク


RAKUTEN

  • スポンサーリンク

« 100円スピーカのオーディオアンプ化&見える化(その3) | メイン | 100円スピーカのオーディオアンプ化&カラー表示(その2) »

2010/09/16

100円スピーカのオーディオアンプ化&カラー表示(その1)

 カラーLCDで再度トライを開始しました。

 
 新たにもってきたカラーLCDは以下の物です。またまたAitendoのLCDモジュール(128×128)[NOKIA3300-LCD]というものです。 

Dscn1061  Dscn1062

なぜ、このLCDに着目したかというと、下の写真のように外形が100円スピーカとほぼ同サイズだからです。

Dscn1063

また256色〜4096色を出せますので、前のモノクロ版より面白いことができそうです。

 

 
 スピーカの裏ぶたを外して、代りにLCDをはめ込みました。このために作られたみたいにぴったりはまりました。(※LCDの裏側にプラスチックの突起が2本でており、これはカットする必要があります。)

Dscn1064
 見た目も超小型CRTみたいで中々良い感じですwink。ちいさいキーボードでもあれば昔のマイコンみたいにも見えそうです。(そういうのも作ってみようかな、と思うくらいです。)

 
 とりあえず回路図を引いてみました。

100e_amp_lcd2

 回路はモノクロの時とほとんど一緒ですが、PICマイコンを前のPIC18F24J10からPIC18F2515に変更しました。これは内蔵FLASHが48KBと大きく、ある程度のイメージデータが入ると考えたためです。
 
 なお、パッケージとピン配置はPIC18F24J10とほぼ同じですが、コア電圧用のピン(VDDCORE)がなくなっており、その分IOポート(RA4)が1本増えています。 

値段も2倍ではありますがcoldsweats01。。。。

 

 今日物が届いたところですので、実際の作りこみはこれからになります。

ということで今回は以上です。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子  工  作へ
にほんブログ村 ←記事が面白かったらクリックしてやってください。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/240957/21929402

この記事へのトラックバック一覧です 100円スピーカのオーディオアンプ化&カラー表示(その1)

コメント

コメントを投稿