スポンサーリンク


RAKUTEN

  • スポンサーリンク

« AITENDO のDSPモジュールRDA5807-M その4 | メイン | PICAXEで簡単オルゴール »

2013/05/07

【動画紹介】タイマーIC555でAMラジオ

タイマーICの555は昔電子オルガンとか点滅回路とか作った覚えがありますが、それでラジオ?ということで見てみました。

確かに同調回路と555だけでスピーカラジオになっています。

解説によるとPWMモードを使って復調と増幅を同時に行っているようです。

よく考えたものです。

 

 

あと、この動画のおかげで、555コンテストなるものが行われていたことを知りました。

http://blog.makezine.com/2012/08/22/555-timer-contest-highlights/

Wikipediaによると1972年に開発されたICですので、もう40年以上使われているのですね、それでもまだ新しい使い方を見出す精神と発想に脱帽です。

 

 

それではまたです。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/240957/24178785

この記事へのトラックバック一覧です 【動画紹介】タイマーIC555でAMラジオ

コメント

こんばんは。
色々と思いついて頂き、ありがとうございます。
二度程教えて頂いた通りとか、元の様に書き込んだりしましたが
SPAN-MODEに付いては変化が有りませんでした。

また、dial-modeとか、抵抗分割の制御方式も仰る様にやって見たいと思います・
それから、dial-modeのサンプル図面の所の「ロータリーエンコーダー」の接続先の表示ですが。
中央がAVSS, 上がCH,下がVOLと成っていますが
更にそれらの端子の外側の上、下ににも接続する様な線が描かれていますが、普通のロータリーエンコーダーは端子は三つしかありませんので、何なのでしょうね。
それに、このエンコーダー操作出来るのはインクリメントだけの様ですが、デクリメントの周波数のマイナスは不可何でしょうね(U3の説明からして)。

又お知らせします。
ありがとうございました。

こんにちは。動き出したようでおめでとうございます。

SPANに関してはデータシートから既にご理解されているように、
以下のようになっていますね。

@GPIO3<1:0>=01 , SPAN_MODE=1 でSPANスイッチによるバンド切り替えができる。
A「3.8RegisterBank」によると、SPAN_MODEはレジスタ0x33のビット4である。
B「3.8.11AMCFGA 0x33」ではビット4はリザーブになっている。

@AとBが矛盾していますね。Bが間違っているのではないかという気がしますが、検索してもこのPDF以外に情報がないので判断がつきませんよね。
 
実物で何か試すとしたら例えば以下かな、と考えました。
(私は実物をいじっていませんのに偉そうにすみません。ご参考としてください。)

・念のためにレジスタ0x1D(GPIO3<1:0>)、0x33の設定値を再確認する。
・Aのビット4をいうのを疑って、試しにビット3、ビット2を1にしてみる。
・試しに10ページFigure7のDial-Modeで動かしてみる。
 
音質の方ですが、
データシートのS/N比の値は55dbとなっていて、そんなにわるくない数字です。
出力インピーダンスが32Ωなので普通の8Ωスピーカだとマッチングがとれないですが、他のICで32Ω出力に8Ωを繋いだ経験では、そんなにひどい音にはならなかったです。
DCデカップリングコンデンサはどの位の容量をお使いでしょうか?

原理は全く分かりませんが、何か凄い考えに基づいた復調方式の
様ですね。
所で、kt0911の方、eepromを24lc02に変更し書き込みテストしたところ
受信ノイズが一先ずは出るように成りました。
一通りの設定があり、好みで設定したところAMのNHKは受信出来る
様に成りましたが、了解度は良いのですが音質が歪み、汚い音です。
あと、AM.FMのローテーションの切り替えがうまく行きません
これはSPAN-PIN MODEと言う所でBANDを切り替え指定をして
設定する様ですが。
上手くいかない理由として調べていたのですが
一つ分からないところが有ります。
kt0911のpdfファイルのPAGE-13のREGISTER BANKという表の
33hのD4 Bitの所にSPAN_MODEと言う欄が有りますが
実際のPAGE-18の表の33hにはその項目が無いのですが
私が勘違いしているのでしようか。
(1)を設定するように書いて有るので関連が有りそうな気がします。
機能説明のPAGE-7の中段当たりに説明書きが有ります。

すみませんもしお分かりでしたら、お暇の時に教えて下さい。

コメントを投稿