検索フォーム

丹後の日記

シメリイワゴケ 2 Dichodontium pellucidum編集する
2008年06月07日22:30全体に公開
3 view
昨日,セイタカネジクチゴケ Barbula javanica としていたものは,本種であった。朝令暮改で恥ずかしいが,シッポゴケ科とは夢にも思わなかった。葉は舌状に近く柔らかい感じだし,時には粒状の無性芽もつけるという。検鏡するとマミラのためか葉面が暗く,葉質も乾いたときの巻縮の様子もセンボンゴケ科のものである。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=155050401&owner_id=2651499
2年前にどうやって本種を同定できたのか不思議に思うが,図鑑の図を片っ端から見ていったのに違いない。今回は科についての多少の知識がかえって仇となった。

昨日から「葉縁基部の細胞の形」が一番気にかかっていたのだが,これでスッキリした。今回解説を読んで更に気付いた特徴が 2つ。
 (1) 葉身上部に出る歯牙(1細胞)は透明化する傾向がある。
 (2) 中肋腹面の細胞は,左右の葉身細胞に比べて 3,4倍長い矩形になる。

“ The species exhibits almost unbelievable variability in size, leaf shape, serration, and development of mammillae. ” という曲者であるが,もう二度とだまされることはないだろう。


---------------------------------
 青梅雨の 宙にただよふ 朴の花      草間時彦
 狂わねば 届かぬ高さ 朴の花        高澤晶子
 朴咲けり 真白きものは 罪深かし      高橋郁秋

コメント

丹後

close
  • 絵文字

利用規約および個人情報保護ページに同意のうえ投稿してください。

日記を書く

友人の最新日記

<2008年06月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

日記の使用状況

0.8MB/2000.0MB