検索フォーム

丹後の日記

アカウロコゴケ Nardia assamica編集する
2007年10月01日19:29全体に公開
3 view
陽当たりのよい粘土質の崖面にぎっしり固まってあった。何かぶつぶつしたものがこびりついているような感じで,肉眼では1つずつが区別できないほど小さい。長さ数mmで葉を含めた茎の幅が 0.5mm強,おまけに柔らかくて砕けやすい。こういう小さなものの観察は,よほど気合いを入れてかからないと途中で息が切れそうになる。

明瞭な腹葉があるので Nardia,葉身細胞のトリゴンがないので N. assamica だろうとすぐに思った。しかも,油体が半数以下の細胞にしか無く,あっても 1個ずつ(微粒の集合)という著しい特徴が一致する。

しかし外見があまりに図版と違うので,しばらく頭を抱え込んでいた。念のためにと平凡社の図鑑の写真を見て,アッと氷解。雄株(雄花序)を見ていたのである。「モミ属の長いマツカサに似る」という非常にうまいキャプションがついている。『校庭のコケ』にも同様の写真が出ている。ということは,雄株のこの感じはよく目立つ特徴なのかも知れない。また,葉腋に黄色い多細胞の虫の卵のようなものが 1つずつ挟まっていたのだが,これは何だか分からない。

なお,「葉身細胞は厚壁,トリゴンがなく,表面にベルカがある。」とは必ずしも思わない方がよい。変異があるので,保育社の図鑑の記述の方が実態に合っている。事実今回の観察では,ベルカはごく弱く部分的にしか確認できなかった。

普通種のようであるが,今日初めて気がついた。苔類の採集は容易ではない。


---------------------------------
 黄色にも 澄むといふこと 女郎花       坂本祥子
 何恋ひて 痩するぞ小野の 女郎花      正岡子規
 物いへば 声いかならん 女郎花         諸九尼

コメント

  • ハイゴケ屋

    ハイゴケ屋2007年10月01日 19:35 削除
    [葉腋に黄色い多細胞の虫の卵のようなものが1つずつ挟まっていた]

    雄株なら,造精器じゃないのかな?
     タイ類のことはよくわからないのですが・・・
  • 丹後

    丹後2007年10月01日 19:39 削除
    やっぱり造精器でよさそうですか。苔(茎葉状)の造精器を見たことがありませんでした。

丹後

close
  • 絵文字

利用規約および個人情報保護ページに同意のうえ投稿してください。

日記を書く

友人の最新日記

<2007年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

日記の使用状況

0.8MB/2000.0MB