検索フォーム

丹後の日記

コメリンスゴケ Neckera flexiramea編集する
2007年01月28日19:52全体に公開
3 view
同定のレベルを 3段階( 3:確定,2:要確認,1:疑問)に分けている。本種は胞子体がついてないし,珍しい種なので慎重を期して 2 としていた。今回,胞子体のないままでこの種の特徴付けを試みた。葉先の形と中肋の長さが重要である。

既知種のチャボヒラゴケ N. humilis,エゾヒラゴケ N. yezoana でないことは明瞭だが,中肋がごく短いことからも確認ができる。

標高 550mの切立った尾根筋,林内の樹幹から垂直に垂れ下がっていた。 分枝はまばらで不規則,あまり多くはない。

葉はやや扁平につき(強く扁平ではない),著しい波状の横皺があるのが特徴的(皺の弱い葉も一部混じる)。

葉先はやや広めの鋭頭で,切形・円形・舌状ではない。
  >> リボンゴケ属 Neckeropsis ではない。

中肋はごく短く 1本または 2叉するが,弱くてほとんど見えないことも多い。
  >> タカネメリンスゴケ N. konoi, サイシュウヒラゴケ N. fauriei ではない。
葉先が折れやすい,ということもない。
  >> モロハヒラゴケ N. nakazimae ではない。

ハネヒラゴケ N. pennata が残ったが,この種は長く垂れ下がるような生長はしない。枝も同一平面でうちわ状に展開するという。

ごちゃごちゃしたが,・葉先が尖っていて,・横皺が著しく,・細長く垂れていれば,この種と思っていいようだ。真下へだらんとぶら下がるのが一番の特徴かも知れない。

---------------------------------
 よき言葉 聴きし如くに 冬薔薇       後藤夜半
 淋しさは 愉しさに似て 冬薔薇      中村芳子
 大寒の 薔薇に異端の 香気あり      飯田龍太


コメント

  • あひる

    あひる2007年01月28日 20:19 削除
    今回のワタシの冬薔薇の句。
    先輩にもぴったりこないと言われました。
    もし丹後さんならどんな植物季語をあわせますか?
  • 丹後

    丹後2007年01月28日 22:31 削除
    日が落ちて妻となりけり冬薔薇  家鴨

    意味は「日常に戻った(我に返る)」ということですね。冬の季語でしたら『花八ッ手』ぐらいしか思い付かないのですが。

    寒い夕方のイメージがありますし,庭に普通にある平凡なものです。淋しさ・つまらなさを象徴しています。

丹後

close
  • 絵文字

利用規約および個人情報保護ページに同意のうえ投稿してください。

日記を書く

友人の最新日記

<2007年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

日記の使用状況

0.8MB/2000.0MB